Category: サーボ
-
pigpioとFlaskでサーボを動かす
先日までは『RPi.GPIO』を使って動かしていましたが、動きに違和感を感じていました。調べてみると、pigpioライブラリの方が高精度だそうなので載せ替える事にしました。
-
PythonとFlaskでブラウザからRaspberry Pi上のサーボを動かす
Raspberry Piでサーボが動かせるようになったので、今度はブラウザ経由でサーボを動かしたいですよね。Raspberry Pi上でWEBサーバを動かすには色々と方法があるようですが、Flaskが簡単そうなのでトライしてみようと思います。
-
Raspberry Piでサーボを動かす
自律航行のボートを作る前に、まずはラジコンボートを作ろうと思うわけですが、モーター・サーボ・GPS・コントローラー・カメラあたりが最初に思いつくところかなと。モーターの制御からやろうかなとも思ったのですが、ブラシレスモーターを使いたくて、ちょっと高いんですよね。なので最初はサーボの制御から習得していくことにしました。