タヒチ モーレア島の夕日

エデン

それはまだ見ぬ自律航行型の水上ヴィラ

WiringPiのインストール

『WiringPi』はRaspberry Pi 用の C 言語 GPIO ライブラリです。 wiringPi の機能は、Arduino の配線システムに似ています。 Arduino を使ったことがある人は、wiringPi をより簡単に使用できるようになります。

wiringPi には、Raspberry Pi のさまざまなインターフェイスを制御できるようにする多数の GPIO コマンドが含まれています。

次のコマンドを実行して wiringPi ライブラリをインストールしてください。

sudo apt-get update

sudo apt-get install git
git clone https://github.com/WiringPi/WiringPi
cd WiringPi
./build

次の手順で、wiringPi ライブラリが正常にインストールされたかどうかをテストできます。

gpio -v

以下のように表示されれば成功です。

次のコマンドでGPIOが正しく拾えているか確認しましょう。

gpio readall

こんな感じに出力されていれば大丈夫です。
※表示内容の違いは気にしなくてよいです。

使い方の詳細は WiringPi のサイトで確認しましょう。

ちなみに、GPIOの拡張ボード(ブレイクアウトボード?)を使うと、本体のピンを傷めなくていい感じです。
例えばこんな感じのもの。

取り付けイメージはこんな感じです。

引用:sunfounder

あとはGPIOの名前が何通りかの呼び方があるので、必要に応じて対応表で確認しましょう。

引用:sunfounder


Posted

in

by

Tags: